ojihall


Concert  コンサート情報

MAROワールド Vol.17
“モーツァルト Part Ⅲ” by 篠崎“まろ”史紀&MAROカンパニー

2012年
322日(木) 19:00開演
323日(金) 19:00開演
全席指定 各日6,500 

完売
10月29日(土) 10:00発売

篠崎史紀、伊藤亮太郎、白井 篤、伝田正秀、長原幸太
西江辰郎、水谷 晃、依田真宣(ヴァイオリン)
佐々木 亮、鈴木康浩(ヴィオラ)
桑田 歩、上森祥平(チェロ)
西山真二(コントラバス)
阿部 麿、日高 剛(ホルン)

特別協力:株式会社ヨックモック

王子ホールが、“まろ”の愛称で親しまれているN響コンサートマスター、篠崎史紀と創る音楽の社交場、“MAROワールド”。毎回ひとりの作曲家をテーマにして“まろ”が楽しいひとときをお贈りするシリーズ第17回は、年に1度のお待ちかね、MAROカンパニーが登場します。バロック旋風、弦セレ攻撃で聴衆の心を鷲掴みにしてきた彼らの次なる手は、モーツァルトのディヴェルティメント特集。どこまでも軽やかに自由に飛翔するようなMAROカンパニーのモーツァルトの世界へようこそ。

プログラム

モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K136、変ロ長調 K137、ヘ長調 K138

********** 休憩 **********

      :ディヴェルティメント 第17番 ニ長調 K334

プロフィール

篠崎史紀(ヴァイオリン)

愛称 "まろ"。NHK交響楽団コンサートマスター。北九州市小倉出身。1963年、両親共にプロの幼児教育者の家に生まれ、3歳より父、篠崎永育にヴァイオリンの手ほどきを受ける。15歳の時に毎日学生音楽コンクール全国第1位。16歳で単身3ヶ月のザルツブルク夏期講習に参加。高校まで地元で過ごし卒業と同時に8年間に及ぶウィーン留学へ。師トーマス・クリスティアンの門戸を叩き、ウィーン市立音楽院に入学。翌年コンツェルト・ハウスでコンサート・デビューを飾り、その後ヨーロッパの主要なコンクールで数々の受賞を果たす。88年帰国後、群馬交響楽団、読売日本交響楽団のコンサートマスターを経、97年、34歳でNHK交響楽団のコンサートマスターに就任。以来、"N響の顔"として、ソリスト、室内楽奏者、指導者として、国内外で活躍中。96年より東京ジュニアオーケストラソサエティの音楽監督、2009年よりiiichikoグランシアタジュニアオーケストラの芸術監督を務める他、WHO評議会委員を務め、そのコンサートにも熱心に取り組んでいる。最新CDは、馥郁たる香りがするヴァイオリン小品集「薔薇の騎士」。ヴァイオリン・ピアノ楽譜集「MARO’s Palette」(監修)、エッセイ「ルフトパウゼ ウィーンの風に吹かれて」が出版されている。現在、桐朋学園大学非常勤講師、昭和音楽大学客員教授。

伊藤亮太郎(ヴァイオリン)

札幌交響楽団コンサートマスター。桐朋学園大学音楽科ソリスト・ディプロマコース修了。ストリングクァルテットARCOを結成している。

白井 篤(ヴァイオリン)

NHK交響楽団第2ヴァイオリンフォアシュピーラー。国立音楽大学付属音楽高校を経て桐朋学園大学卒業。アフィニス文化財団海外研修員としてウィーンに留学。N響メンバーによる「クァルテット・リゾナンツァ」などの活動、国立音楽大学付属中学・高校非常勤講師を務める。

伝田正秀(ヴァイオリン)

仙台フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター。ウィーン国立音楽大学、ウィーン市立音楽院に留学。

長原幸太(ヴァイオリン)

大阪フィルハーモニー交響楽団首席コンサートマスター。東京芸術大学附属音楽高等学校、同大学を経てジュリアード音楽院に留学。2010年「第21回新日鉄音楽賞・フレッシュアーティスト賞」受賞。

西江辰郎(ヴァイオリン)

新日本フィルハーモニー交響楽団コンサートマスター。桐朋女子高等学校音楽科(共学)を経て桐朋学園ソリストデュプロマコース修了。ジュゼッペ・アンダローロとのデュオはDもリリースされている。

水谷 晃(ヴァイオリン)

群馬交響楽団コンサートマスター。桐朋学園大学を首席で卒業。在学中に結成したVerus String Quartet は第57回ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門で第3位入賞。

依田真宣(ヴァイオリン)

東京藝術大学音楽学部器楽科卒業、同大学院修士課程を修了。第4回東京音楽コンクール弦楽部門第2位他、受賞多数。現在大阪フィルや東京フィルのゲストコンサートマスターを務めるなど各界で活躍中。

佐々木 亮(ヴィオラ)

NHK交響楽団首席奏者。東京藝術大学卒業。ニューヨークのジュリアード音楽院に留学。現在東京藝大、桐朋学園にて後進の指導にもあたっている。

鈴木康浩(ヴィオラ)

読売交響楽団ソロ・ヴィオラ奏者。桐朋学園大学卒業。カラヤン・アカデミーで研鑽を積んだ後、ベルリン・フィルの契約団員を経る。

桑田 歩(チェロ)

NHK交響楽団フォアシュピーラー。東京音楽大学からウィーン市立音楽院に留学。N響の4人のチェリストで結成した「ラ・クァルティーナ」のメンバー。2枚目のソロCD「メロディー」がリリースされている。

上森祥平(チェロ)

東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。同大学院音楽研究科を経てベルリン芸術大学に留学。2005年に国家演奏家資格を得て帰国。 1997年、第66回日本音楽コンクール第1位他。06年より東京藝術大学において後進の指導にあたる。

西山真二(コントラバス)

NHK交響楽団フォアシュピーラー。東京藝大附属高等学校を経、同大学器楽科を卒業。室内オーケストラARCUS(アルクス)メンバー。

阿部 麿(ホルン)

国立音楽大学器楽科卒業。桐朋学園大学研究科修了。第71回日本音楽コンクール第1位他受賞多数。サイトウ・キネン・オーケストラをはじめ、フリーで各界から望まれるスター・プレイヤー。

日高 剛(ホルン)

NHK交響楽団ホルン奏者。長崎大学を卒業後東京芸術大学にて学び、1996年よりオランダ・マーストリヒト音楽院に留学。98年国家演奏家資格を得て卒業。洗足学園音楽大学、国立音楽大学、東京藝術大学にて後進の指導にあたる。